崎山貝塚縄文の森ミュージアム 展示施設
崎山貝塚縄文の森ミュージアム
岩手県宮古市
2016年7月
展示施設の設計・施工 映像・音響・グラフィック・情報端末用アプリケーション開発
宮古市崎山にある縄文時代の貝塚遺跡と住居跡のガイダンス機能を持った展示施設です。
幅14mの巨大な地層の剥ぎ取り標本に対して映像投影したプロジェクションマッピングを導入。地層が長い年月をかけて形成されてきた歴史や、剥ぎ取り面に残った火山灰層や遺物等がどのように積層されていったかをストーリー仕立てで紹介した映像を制作しています。
敷地内の公園には復元された竪穴住居や、その他特徴的な遺物があります。それらのポイントにビーコンという発信機を設置し、端末を持って近づくと遺物情報や発掘担当者のインタビュー映像が閲覧できるようになっています。アプリ開発から始まり、発掘担当者のインタビュー撮影等もおこなっています。
※二次転用を禁止します。